2023年5月14日 Garoon API アップデート情報
API 更新情報
2023 年 5 月 14 日に実施するメンテナンスにおける、Garoon API のアップデート内容は次のとおりです。
なお、来月の定期メンテナンス以降、API 関連のアップデートがある場合のみ API 更新情報を公開します。
今月の Garoon API
5 月版 Garoon では、「2 週間ごと」および「3 週間ごと」の条件で繰り返し予定を登録できるようになります。
Garoon API で操作する予定の情報も、これに対応しました。
また、メッセージの作成画面や返信画面を表示したときのイベントや、メールの内容と画面を操作する API を追加しました。
これらの API を利用すると、kintone のアプリで管理しているメールテンプレートを使って、Garoon でメールを作成できるようになります。
Garoon REST API
機能追加
対象 API で、繰り返し予定の「2 週間ごと」および「3 週間ごと」の繰り返し条件を取得できるようになりました
対象 API
-
1 件の予定を取得する -
/g/api/v1/schedule/events/予定 ID
[GET] -
複数の予定を取得する -
/g/api/v1/schedule/events
[GET]
備考
繰り返し予定に関するプロパティ の repeatInfo.type
に、次の値が追加されます。
ONCE_EVERY_TWO_WEEKS
ONCE_EVERY_THREE_WEEKS
Garoon JavaScript API
機能追加
対象 API で、繰り返し予定の「2 週間ごと」および「3 週間ごと」の繰り返し条件を取得したり設定したりできるようになりました
対象 API
-
予定の値を取得する -
garoon.schedule.event.get()
-
予定の値をセットする -
garoon.schedule.event.set()
備考
繰り返し予定に関するプロパティ の repeatInfo.type
に、次の値が追加されます。
ONCE_EVERY_TWO_WEEKS
ONCE_EVERY_THREE_WEEKS
メールの作成画面と返信画面を表示したときのイベントを利用できるようになりました
対象イベント
mail.mail.create.show
mail.mail.reply.show
備考
2 ペイン(プレビュー表示)と 3 ペイン(プレビュー非表示)のどちらでもイベントが発生します。
メールを作成や返信する画面でメールの内容を取得またはセットするようになりました
対象 API
- メールの値を取得する -
garoon.mail.mail.get()
- メールの値をセットする -
garoon.mail.mail.set()
メールを作成/返信/転送する画面でも「標題」下の要素を取得できるようになりました
対象 API
標題下の空白要素を取得する - garoon.mail.mail.getMailSubjectSpaceElement()
Garoon SOAP API
機能追加
対象 API で、繰り返し予定の「2 週間ごと」および「3週間ごと」の繰り返し条件を取得したり設定したりできるようになりました
対象 API
-
予定を検索する -
ScheduleSearchEvents
-
指定した期間の予定を取得する -
ScheduleGetEvents
-
指定した ID の予定を取得する -
ScheduleGetEventsById
-
予定を登録する -
ScheduleAddEvents
-
予定を変更する -
ScheduleModifyEvents
-
繰り返し予定を変更する -
ScheduleModifyRepeatEvents
備考
RepeatEventType に、次の値が追加されます。
once_every_two_weeks
once_every_three_weeks
製品のアップデート情報
API 以外の API 以外の Garoon のアップデートに関する情報は、
クラウド版 Garoon 更新情報
を参照してください。
5 月定期メンテナンス分は後日公開されます。