2024 cybozu developer networkユーザーアンケート調査結果
2024 cybozu developer networkユーザーアンケート調査結果を公開します。
2024 cybozu developer networkユーザーアンケート調査結果
2024年7月に実施したcybozu developer networkのユーザーアンケートの結果を公開します。
アンケート実施期間:2024年7月16日〜7月31日
回答者数(n):293
目次
ユーザー属性
年代と性別を教えてください
男性の割合や30代40代の割合が大きく、従業員規模としては1000人未満が多い。
ロールを教えてください
システムエンジニア、システム管理、ITコンサルタントで約6割。
ご自身とサイボウズとの関係で最も当てはまるものを1つお選びください
サイボウズとの関係は、「お客様に導入する立場」が49.1%と最も多く、「お客様」は36.2%、「自社に導入を検討中」が5.5%。
利用している製品をすべてお選びください
kintoneの利用率は、ほぼ100%、Garoonの利用率は13.7%、Mailwiseの利用率は8.5%。
kintoneを利用または従事している年数
kintoneを利用または従事している年数は、「4年以上」が約4割を占める。次いで、「1年~2年未満」が17.8%、「2年~3年未満」が14.7%、「3年~4年未満」が10.6%、「6ヵ月から1年未満」が10.3%と続く。
提供の種別
提供の種別としては、「SI」「コンサルティング」が約6割。次いで、「プラグイン開発」が約4割、「販売」が約3割、「その他」が約2割と続く。
パートナー制度の加入状況
パートナー制度の加入状況は、「加入済み」が52.1%、「未加入」が47.9%。
ビジネスとしてkintone導入に携わっている期間
ビジネスとしてkintone導入に携わっている期間は、「1年以上3年未満」が最も多く、31.3%。次いで、「5年以上」(23.6%)、「3年以上5年未満」(22.9%)、「半年以上1年未満」(13.2%)、「半年未満」(9.0%)が続く。
所属部門
所属部門は、「情報システム・IT推進室・DX室」が最も多く、43.0%。次いで、「開発・品質保証」(10.7%)、「総務・人事」(8.1%)が続く。
プログラミング経験歴
プログラミング経験歴は、「5年以上」が半数を占める。一方、「プログラミング経験なし」も16.0%を占める。
普段使用するプログラミング言語
普段使用するプログラミング言語は、「JavaScript」が最も多く、83.3%。次いで、「HTML」(62.2%)、「CSS」(58.9%)、「Python」(27.2%)、「PHP」(25.6%)が続く。
JavaScriptやREST APIを使用したkintoneのカスタマイズ経験歴
JavaScriptやREST APIを使用したkintoneのカスタマイズ経験歴は、「なし」が最も多く、26.4%。次いで、「1年以上3年未満」(22.6%)、「半年以上1年未満」(13.7%)、「半年未満」(13.0%)、「5年以上」(12.3%)、「3年以上5年未満」(12.0%)が続く。
JavaScriptやREST APIを使用したkintoneのカスタマイズの頻度
JavaScriptやREST APIを使用したkintoneのカスタマイズの頻度は、「2~3 ヵ月に 1 回程度」が最も多く、16.7%。次いで、「1 ヵ月に 2~3回程度」(15,3%)、「ほぼ毎日」(14.4%)、「1ヵ月に1回程度」(12.1%)、「1週間に2〜3回程度」(11.2%)が続く。
利用しているシェル
利用しているシェルは、「コマンドプロンプト」が最も多く、44.3%。次いで、「PowerShell」(17.6%)、「その他」(5.1%)。「利用していない」率は32.9%。
開発に利用するOS
開発に利用するOSは、「Windows」が最も多く、87.0%。次いで、「macOS」(10.2%)、「Linux」(2.4%)が続く。
技術情報を入手する経路
技術情報を入手する経路は、「Qiita」が最も多く、50.2%。次いで、「専門書」(43.7%)、「ブログ・RSS」(40.6%)、「専門ニュースメディア」(34.1%)、「勉強会への参加」(31.7%)が続く。
利用目的
developer networkにアクセスしたきっかけを教えてください(複数回答)
cybozu developer networkにアクセスしたきっかけは、「カスタマイズを実施するにあたっての全般的な情報が知りたかったから」が最も多く、73.4%。次いで、「APIドキュメントを見たかったから」(63.5%)、「開発環境を整える手段を知りたかったから」(51.2%)、「カスタマイズで真似できるサンプルがないか知りたかったから」(48.8%)が続く。
developer networkページを見る頻度を教えてください
cybozu developer networkを見る頻度は、「1ヵ月に2~3 回程度」が最も多く、23.2%。次いで、「1 週間に 2~3回程度」(15.7%)、「2〜3ヵ月に1回程度」(13.7%)、「1週間に1回程度」(12.6%)、「1週間に1回程度」(11.6%)が続く。
developer networkは普段どのように使われていますか(複数回答)
cybozu developer network利用状況は、「必要なところのみ、APIドキュメントを参考にしている」が最も多く、71.7%。次いで、「開発において便利になる方法を探っている」(46.1%)、「実施したいコードをコピーして動作を確かめ、適宜変更し利用している」「新しいカスタマイズの可能性を探っている」「コミュニティで参考になる情報を探っている」(37.2%)
kintoneに関する情報発信
- kintoneに関する情報発信は、「発信していない」が最も多く、56.9%
- 情報発信率(計)は43.1%。発信している中でも、「会社として発信している」率が高い(22.9%)
各カテゴリの利用率
developer networkのkintoneページの満足度と利用率
直近6ヵ月で非利用率が低い(利用率が高い)コンテンツ
- 1位:APIドキュメント(29.5%)
- 2位:開発Tips/カスタマイズ(43.5%)
- 3位:開発Tips/外部連携(47.9%)
- 4位:開発Tips/プラグイン(49.0%)
- 5位:チュートリアル/はじめようkintone API(49.7%)
不満率が低いコンテンツ
- 1位:APIドキュメント(6.3%)
- 2位:開発Tips/カスタマイズ(6.7%)
- 3位:チュートリアル/はじめようkintone API(7.5%)
- 4位:チュートリアル/はじめようJavaScript(8.6%)
developer networkのGaroonページの満足度と利用率
直近6ヵ月で非利用率が低い(利用率が高い)コンテンツ
非利用率が低い(利用率の高い)コンテンツは、「APIドキュメント/REST APIとJavaScript API」(52.5%)、「開発Tips/カスタマイズ」(57.5%)
不満率が低いコンテンツ
- 1位:APIドキュメント/REST APIとJavaScript API(10.5%)
- 2位:開発Tips/カスタマイズ(11.8%)
- 3位:開発Tips/外部連携(12.5%)
developer networkの.com共通管理ページの満足度と利用率
直近6ヵ月で非利用率が低い(利用率が高い)コンテンツ
非利用率が低い(利用率の高い)コンテンツは、「開発Tips/カスタマイズ」(49.5%)
不満率が低いコンテンツ
不満率が低いコンテンツは、「開発Tips」の10.1%で「満足」率が44.6%と最も高い。
developer networkの コミュニティ ページの満足度と利用率
コミュニティの利用状況
コミュニティ利用状況は、「閲覧のみしたことがある」が最も多く、67.6%。 次いで、「質問の投稿をしたことがある」(13.0%)、「質問と回答のどちらも投稿したことがある」(3.4%)、「回答の投稿をしたことがある」(2.7%)
コミュニティの満足度
コミュニティページの満足度は、約8割。
コミュニティのページの満足度に付いての理由
満足
- 自分が感じた疑問に対する回答が得られたから。
- 詳しい方や実際に似たようなカスタマイズをしたことがある方、同じような悩みをもつ方がさまざまなアドバイスを多角的にしてくれる。
- しっかりコミュニティとしての体をなしている。
まあまあ満足、少し不満
- 見たい情報にたどり着くまでに時間がかかることがある。
- 回答があっても質問者がリアクションしないのが気になる。
- 求めていた答えがある時、ない時、半々
- APIは仕様だけではなく、サンプルコーディングをたくさん載せてほしい。エラーが発生した場合に参考にできるTipsがあれば助かる。
その他
過去に触れたことのあるカスタマイズコンテンツ
過去に触れたことのあるカスタマイズコンテンツは、「一般のブログ記事(Qiitaなど)」(61.4%)が最も多く、次いで、「一般の技術系動画」(32.8%)、「devCamp」(22.9%)が続く。
最も有用だと思ったコンテンツ
最も有用だと思ったコンテンツは、「一般のブログ記事(Qiitaなど)」(46.8%)が最も高い。「devCamp」は13.7%、「kintone hack/show+caseunlimited」は5.1%、「キンテク」は4.4%。
cybozu developer networkに関してほしい情報
cybozu developer networkに関してほしい情報は、「kintoneと外部システムの連携」(70.6%)が最も高い。次いで、「プラグインの利用に関する記事」(62.1%)、「基本設計、要件定義」(48.1%)、「運用・保守」(40.3%)、「認定資格の学習方法」(31.1%)
cybozu developer network推奨意向
cybozu developer network推奨意向は、「推奨者」が約3割、「中立者」が約4割、「批判者」が約3割と「推奨者」と「批判者」拮抗している。
根拠となるコメントは以下のとおり。
- 推奨者・中立者
- 開発できる情報がそろっているので経験が少ない人でもある程度は技術を習得できる。
- 知りたい情報が記載されており、ここを見れば解決できる。
- kintoneで必要な情報はほぼ網羅できると感じる。
- 手軽にkintone環境のアプリを試せるから。
- 中立者
- コミュニティが活発なのでその部分でいろいろな業種の人とのつながりができている。
- エンジニアでなくてもカスタマイズできる。
- 批判者
- もう少し技術的に詳しくない人でも理解できるコンテンツがあるとよい。
- 別段尖った内容ではない。
- 初心者に優しくない。
- 目的の情報にたどり着きにくい。
ご意見・ご要望
以下のご意見・ご要望をいただきました。
APIドキュメント
- kintone APIドキュメント内のサンプルを増やしていただけるとありがたい。
- APIドキュメントが前バージョンよりも分かりにくくなった。
その他コンテンツ
- カスタマイズ例やプラグイン構築方法などもっと情報が欲しい。
- ChatGPTも便利になっているので、活用例など紹介をしてほしい。
ナビゲーション
- 知りたい情報になかなかたどり着けないことがある。
- AIを利用した検索支援などがあればよい/AIを利用した検索支援
- 初心者にもわかりやすく、利用しやすい、検索もしやすいサイトにしてほしい。
コミュニティ
- 活性化!と、現場のエンジニアとしてのノウハウを学べる機会があれば楽しそう。gitやクリーンコードなど、自分以外が読む場合の技術も大切と思う。
UI
- UI(特に上部ホバーで表示される領域)がもう少しユーザーライクになるとうれしい。
勉強会・イベント
- 「勉強会・イベント」が開催終了したものしか現在載っていないので、オンラインのものもあるといい。
- devCampの各地開催or Online開催の頻度を上げてほしい。
おわりに
多くのフィードバックをありがとうございました。 今後もcybozu developer networkをよろしくお願いします。
cybozu developer network事務局一同