第0回kintoneカスタマイズをはじめる前に知っておきたい6つのこと

目次

information

初めてkintoneをカスタマイズする人がkintone APIの基礎知識を学べるよう、チュートリアルの内容を充実させてリニューアルしました。
リニューアル後のチュートリアルは次のページを参照してください。
はじめようkintone API

はじめに

本記事では、大人気シリーズ はじめようkintone APIシリーズを始める前に知っておきたいいくつかのことを紹介します。

その1 kintone開発者ライセンスを申し込む(環境準備)

まずは、開発用に使えるkintone環境を取得しましょう。
本サイトでは、メンバー登録(無料)をすると1年間無償の開発者ライセンスが取得できます。
開発者ライセンス

記事内の注意事項にもあるとおり、お申込みから発行まで30分程度かかります。

その2エディタを準備する

JavaScriptファイル作成時におすすめのエディタやIDEを紹介します。

JSEdit for kintone

本サイトのサンプルに掲載しているプラグインです。
プラグイン設定画面で、JavaScriptを記述できます。

Brackets (External link)

Adobe提供のエディタです。

Sublime Text (External link)

Web制作界隈で人気のエディタです。

Visual Studio Code (External link)

Microsoft提供のエディタです。開発を効率化できる拡張機能が充実しています。
サイボウズ主催のカスタマイズ勉強会「devCamp」でも利用しています。

この他にも、さまざまなエディタがありますので、自分の使い易いエディタを探してみましょう!

その3コーディングガイドラインを理解する

開発を始める前に、次の2つのコーディングガイドラインを読みましょう。
アップデートの影響でkintoneカスタマイズが動かなくなったり、セキュリティ事故が発生したり、といったことを防ぐために必読な内容です。

その4エラーの原因を調査する方法を知る

kintone JavaScriptカスタマイズを進めていく上で、エラーの原因を調査したい時の方法を下記Tipsでまとめています。
動かない?そんな時はデバッグをしてみよう!入門編

その5 JavaScriptコードチェッカーを知る

開発が終わって、社内のアプリへ適用する前にコードレビューをしましょう。
別の開発者の方のコードレビューも大切ですが、本サイトでは自動レビューツールを公開しているので有効に活用しましょう。
ESLint(JavaScriptコードチェッカー)

その6 cybozu developer networkコミュニティを活用する

JavaScript開発を進めていく中で、行き詰まることもあるかと思います。
そんな時は、本サイトのコミュニティで質問してみましょう。そして、慣れてきたら回答にもチャレンジしてみましょう。
cybozu developer community

さいごに

ここまで準備ができたら、次はいよいよはじめようシリーズの本編に移りましょう。