kintone JavaScript APIの共通仕様
カスタマイズが適用される画面
kintoneでは、JavaScriptやCSSを利用して、kintone全体の動作や画面、アプリの動作や画面をカスタマイズできます。
補足
ライトコースをご契約の場合、JavaScriptやCSSを使用したカスタマイズを利用できません。
kintone全体のカスタマイズが適用される画面
kintone全体に取り込んだJavaScriptやCSSのカスタマイズファイルは、次の画面に適用されます。
- レコードの一覧画面
- レコードの登録画面
- レコードの編集画面
- レコードの詳細画面
アプリからの通知を開くと表示されるレコード詳細画面にも適用されます。 - レコードの印刷画面(PCのみ)
- レコードを集計した表やグラフ
- 動作テスト環境の上記の画面(PCのみ)
- ポータル
- スペースのポータル
- スレッド
- ピープル
- メッセージ
- 検索画面
- 通知(PCのみ)
- アプリストア(PCのみ)
- トップ
- カテゴリー別
- 検索結果
- アプリの詳細
アプリのカスタマイズが適用される画面
kintoneのアプリに取り込んだJavaScriptやCSSのカスタマイズファイルは、次の画面に適用されます。
- レコードの一覧画面
- レコードの登録画面
- レコードの編集画面
- レコードの詳細画面
アプリからの通知を開くと表示されるレコード詳細画面にも適用されます。 - レコードの印刷用画面(PCのみ)
- レコードを集計した表やグラフ
- 動作テスト環境の上記の画面(PCのみ)
補足
アプリを次の画面に貼り付けた場合、貼り付けた画面にはカスタマイズが適用されません。
スペースのお知らせやスレッドにアプリを貼り付ける。
- スレッドの本文
- スペースのお知らせ
- ポータルのお知らせ掲示板
JavaScript APIの動作対象画面
JavaScript API(イベントを除く)の動作対象画面は、「利用できる画面」として各APIのページに記載しています。
「利用できない画面」の表記について
各APIページ内の次の表記において、未ログイン状態で利用可能な画面は含まれません。
- 「戻り値」で「nullになる条件」の「利用できない画面」
アプリの動作テスト環境の注意事項
アプリにカスタマイズを適用すると、動作テスト環境の画面(PC版のみ)にも同じカスタマイズが適用されます。
動作テスト環境の画面で、URLパスに/preview/
を含まないkintone REST APIを実行すると、運用環境のデータに影響します。
たとえば、1件のレコードを登録するAPI(/k/v1/record.json
)を動作テスト環境で実行すると、運用環境にレコードが追加されます。
1件のレコードを登録するAPI