レコードのステータスの履歴を取得する
レコードのステータスの履歴を取得する(2025年7月の定期メンテナンス後より適用されます)
現在開いているレコードのステータスの履歴を取得します。
このAPIは非同期なAPIです。
同期的に処理したい場合は、次のページを参照してください。
関数
PC/モバイル
kintone.app.record.getStatusHistory(offset, limit)
引数
引数名 | 型 | 必須 | 説明 |
---|---|---|---|
offset | 数値 | 省略可 | 取得するステータスの履歴の先頭からスキップする数 省略すると0が設定されます。 |
limit | 数値 | 省略可 | 取得するステータスの履歴の数 1から100まで指定できます。省略すると100が設定されます。 |
戻り値
戻り値はPromiseオブジェクトです。
Promiseオブジェクトの解決時に次の値が取得できます。
プロパティ名 | 型 | 説明 |
---|---|---|
[] | 配列(オブジェクト) | ステータスの履歴のオブジェクト。作業した日時の降順。 |
[].changedAt | 文字列 | 作業した日時 |
[].assignees | 配列(オブジェクト) | 作業者した人の一覧 |
[].assignees[].code | 文字列 | 作業者のコード |
[].assignees[].name | 文字列 | 作業者の名前 |
[].status | 文字列 | ステータス名 |
利用できる画面
PC
- レコード編集画面
- レコード詳細画面
- レコード印刷画面
モバイル
- レコード編集画面
- レコード詳細画面