はじめに
kintoneのポータル画面のお知らせ掲示板には、グラフやアプリの数レコードを表示できます。
JavaScriptを使うと、任意のボタンの設置や独自のデザインを適用するなど、ポータル全体を自由にカスタマイズできます。
標準のポータル
カスタマイズ例
このように、業務に必要なことだけを表示したり、独自のグラフを表示したりさまざまなことができます。
モバイルにも同じく適用できます。
ポータルカスタマイズ関連機能
ポータルカスタマイズ関連機能のポイントを説明します。
1. ポータル系API
ポータル表示イベントやポータルの上の空白部分の要素を取得するAPIで、ボタンを置く、リンクを動的に設置する、などのカスタマイズができます。
2. ポータルデザインツール「Kintone Portal Designer」
上記のAPIを使えば自由なカスタマイズが可能ですが、HTMLとCSS、JavaScriptのすべての知識が必要になります。
Kintone Portal Designerを使うと、JavaScriptの知識がなくても、HTMLとCSSだけでカスタマイズできます。
Kintone Portal Designerの使い方については、下記記事で詳しく紹介していますのでぜひ確認してください!
Kintone Portal Designerを使ってポータルをデザインしよう
3. ポータルに表示されるコンテンツ
ポータルの設定画面で、ポータルに表示されるコンテンツ(お知らせ掲示板、通知、未処理、スペース、アプリ)を、それぞれ個別に表示するかを設定できます。
表示、非表示の設定はユーザーごとではなく、ドメインごとに保存されます。
この設定により、不要なコンテンツを非表示にしてカスタマイズしたポータルを表示する、という使い方もできます。
JavaScriptを利用したポータルのカスタマイズ方法
カスタマイズ例: ポータルの上部に出勤・退勤ボタンを設置する
まずはポータルAPIを使って、ライトなカスタマイズからやってみましょう。
すでにkintoneで出退勤管理システムがある、という想定で、そのアプリを開かずともポータル画面から操作できるような「ボタン」を設置してみます。
|
|
kintone全体のカスタマイズにJavaScriptの設定を追加します。
今回はPC用にボタンを表示するので、「PC用のJavaScriptファイル」に上記コードのファイルをアップロードします。
出勤・退勤ボタンが設置できました。
JavaScriptの経験が比較的浅い方にとってもポータルの開発が容易になる方法については、次の記事を参考にしてください。
最後に
ポータルAPIにより、kintoneを社内のポータルとして充実させるためのカスタマイズができます。
今後、いくつかサンプルを公開・紹介していく予定ですので、参考にしながら、社内に適したカスタマイズがないか試してみてください!
関連リンク
このTipsは、2022年8月版kintoneで動作を確認しています。