アプリ一覧プラグイン
概要
kintone アプリをフォルダーに整理して、レコード一覧画面に表示できるプラグインです。
標準機能にはない、次の機能を提供します。
- 閲覧可能なアプリを一度に閲覧する。
- アプリをフォルダーで管理し、ツリー構造上に確認する。
- ユーザーごとに、フォルダー管理する。
注意事項
- サンプルプラグインに関するお問い合わせは、API サポート窓口へのお問い合わせの対象外です。
- kintone プラグインは、スタンダードコースでのみ利用できます。
制限事項
- モバイル用のブラウザーおよび kintone モバイルには対応していません。
- 表示するアプリ数が 100 件以上になる場合、処理が遅くなり、予期しない動作をすることがあります。
プラグインの機能
アプリをフォルダーで管理する
kintone アプリをフォルダーに整理でき、ツリー構造で確認できます。
新規フォルダーを作成する
【新規フォルダー作成】をクリックすると、ルートフォルダーの下に「新規フォルダー」が作成されます。
ドラッグ&ドロップで、フォルダーの表示位置を移動できます。
アプリの表示順を変更する
アプリ名をドラッグ&ドロップすると、アプリの表示順を変更できます。
フォルダー内への移動も可能です。
アプリ名またはフォルダー名を変更する/一覧から非表示にする
フォルダーやアプリを右クリックすると、名称を変更したり一覧から削除したりできます。
一覧からアプリを削除にしても、アプリ自体は削除されません。
一覧に表示するアプリを追加する
一覧に表示されるアプリは、一覧を作成した時点で存在するアプリのみです。
一覧作成後に追加したアプリを表示するには、アプリ一覧プラグインを設定したアプリにレコードを追加するか、一覧を初期化します。
一覧を初期化する
- フォルダー名:未入力にします。
- アプリ名:追加するアプリのアプリ名を入力します。
- アプリ順:一覧での表示順を入力します。
- 親フォルダーID:「j1_1」を入力します。
- アプリ ID:追加するアプリのアプリ ID を入力します。
一覧を初期化する
【初期状態に戻す】をクリックすると、一覧を初期化できます。
作成したフォルダーが削除され、並び順の設定も初期化されます。
すべてのユーザーの一覧設定が削除されます。
アプリに登録されている設定レコードが、すべて削除されるためです。
プラグインのパッケージング
プラグイン化の手順の詳細は kintone プラグイン開発手順 を参照してください。
STEP1:ソースコードのダウンロード
GitHub
にアクセスしてフォルダーごとダウンロードしてください。
「examples/appIndex」が、このプラグインのソースコード一式です。
ファイルの構成
「examples/appIndex」配下のファイル構成は次のとおりです。
|
|
STEP2:パッケージング
plugin-packer の手順を参考にパッケージングします。
パッケージングしたサンプル
このプラグインはプラグイン開発のためのサンプルで、サポート対象外です。
ご理解の上、ダウンロードしてください。
SAMPLE_kintoneAppListPlugin_v1.3.1.zip
プラグインの設定
STEP1:プラグインの読み込み
kintone システム管理画面で、パッケージングしたファイル(zip ファイル)を読み込みます。
ファイルからプラグインを読み込む
STEP2:アプリの追加
- アプリを追加します。
- 必要に応じて、アプリにフィールドを追加します。
STEP3:プラグインの追加と設定
-
アプリの設定画面を開き、プラグインを追加します。
アプリにプラグインを追加する -
プラグインの設定画面を開き、項目を設定します。
項目名 必須 説明 フォルダーアイコン 必須 フォルダーを示すアイコン アプリアイコン 必須 アプリを示すアイコン -
【保存】をクリックします。
-
「アプリの設定」画面で、【設定完了】をクリックします。
アプリに、プラグインに必要なフィールドが自動で追加されます。
STEP4:動作確認
プラグインを追加したアプリを表示します。
閲覧権限のあるアプリが一覧表示されていることを確認します。
アプリ一覧は、プラグインを適用したアプリのレコードを元に表示されます。
プラグイン拡張のアイディア
このプラグインをベースにソースコードを改修すると、次のような機能も実現可能です。
- ツリー構造を 3 階層以上にする。
- 一覧から新規アプリを追加する。
- アプリ以外の URL リンクを追加し、ポータルのように使用する。
- 個人ではなく、管理者が決めたグルーピング設定でアプリ一覧を表示する。
- 個人ごとではなく、管理者が独自に定めるアプリ一覧を固定で表示する。
- 一覧から複数のアプリを一度に削除する。
- ルートフォルダーをなくし、第 1 階層に複数のフォルダーを表示する。
- 常にフォルダーを展開、または閉じた状態にする。
更新履歴
- 2016 年 8 月 31 日 v1 を公開
- 2016 年 8 月 31 日 v1.1 を公開
- 英語と簡体字に対応しました。
- 2016 年 9 月 02 日 v1.2 を公開
- 不具合修正を実施しました。
- 2017 年 8 月 25 日 v1.3 を公開
- 「51-us-default.css」を「51-modern-default.css」に変更修正、
- その他軽微な修正を実施しました。
- 2022 年 10 月 5 日 v1.3.1 を公開
- フロントエンド基盤の刷新 に対応しました。
利用している OSS のライセンス情報
このプラグインで利用している OSS のライセンスは次のとおりです。