概要
Dropbox, Inc. の提供するサービス「
Dropbox
」で管理しているファイルを、kintone のレコードと関連付けて管理するプラグインです。
Dropbox のフォルダーをレコードと紐付けて管理したい場合には、
Dropbox for kintone 2.0 を利用してください。
このプラグインは、無料の Dropbox アカウントで動作確認しています。
注意事項
- サンプルプラグインに関するお問い合わせは、API サポート窓口へのお問い合わせの対象外です。
- kintone プラグインは、スタンダードコースでのみ利用できます。
- このプラグインでは、一部の処理に DOM 操作を含んでおり、アップデートの影響を受ける可能性があります。
- このプラグインでは、API ドキュメントで公開していない API を利用しています。
非公開 API を利用したプラグインの開発および販売はしないでください。
制限事項
- モバイル用のブラウザーおよび kintone モバイルには対応していません。
- このプラグインを設定したアプリでは、レコード一覧画面での編集機能が利用できなくなります。
プラグインの機能
Dropbox のファイルを、1 レコードで関連付けします。
関連付けたファイルは、Dropbox にログインしていなくてもアクセス可能です。
Dropbox のログイン画面が表示されても、閉じることでファイルの参照を続行できます。
サムネイルを表示する設定を有効にすると、紐付けた画像ファイルのサムネイル画像を、kintone のレコードから確認できます。
レコード一覧画面でも、サムネイル画像を確認できます。
kintone からレコードを削除しても、Drobox に保存されたファイルは削除されません。
プラグインのパッケージング
Dropbox for kintone プラグインのソースコードは、公開していません。
パッケージングしたサンプル
このプラグインはプラグイン開発のためのサンプルで、サポート対象外です。
ご理解の上、ダウンロードしてください。
プラグインの設定
STEP1:プラグインの読み込み
kintone システム管理画面で、パッケージングしたファイル(zip ファイル)を読み込みます。
ファイルからプラグインを読み込む
STEP2:アプリの追加
-
アプリを追加します。
-
次のフィールドを配置します。
フィールド フィールドの種類 備考 Dropbox リンクの保存フィールド 文字列(1行)または文字列(複数行) Dropbox のファイルの共有リンクを保存するフィールド ファイル表示スペース スペースフィールド DropBox のファイルを表示するスペース
要素 ID を設定してください。
STEP3:プラグインの追加と設定
-
アプリの設定画面を開き、プラグインを追加します。
アプリにプラグインを追加する項目名 必須 説明 Dropbox リンクの保存フィールド 必須 Dropbox リンクの保存フィールド
選択したフィールドは、レコードの追加または編集する際に表示されなくなります。ファイル表示スペース 必須 ファイル表示スペース サムネイル 省略可 選択すると、画像ファイルがサムネイル表示されます。 -
【保存】をクリックします。
-
「アプリの設定」画面で、【設定完了】をクリックします。
STEP4:動作確認
-
レコード追加画面を開きます。
-
【編集】をクリックします。
-
【Choose from Dropbox】をクリックします。
-
Dropbox のログイン情報を入力し、ログインします。
-
Dropbox ファイルを選択します。
-
レコードを保存します。
更新履歴
- 2015 年 7 月 15 日 v1.0 を公開
- 2017 年 8 月 10 日 v1.1 を公開
- レコードで Dropbox 上のファイルを選択後、ファイル名の左に「×」を表示するよう修正しました。
- プラグイン設定画面「サムネイルを使用する」項目の値について、前回設定時の状態を引き継ぐよう修正しました。
- その他軽微な修正を実施しました。
利用している OSS のライセンス情報
このプラグインで利用している OSS のライセンスは次のとおりです。