jsEdit for kintone
概要
kintone のプラグイン設定画面で、JavaScript/CSS ファイルを作成したり、アプリに適用したりできるプラグインです。
注意事項
- サンプルプラグインに関するお問い合わせは、API サポート窓口へのお問い合わせの対象外です。
- kintone プラグインは、スタンダードコースでのみ利用できます。
プラグインの機能
kintone のプラグイン設定画面に表示されるエディター上で、JavaScript/CSS ファイルを作成したり、作成したファイルをアプリに適用したりできます。
プラグインのパッケージング
プラグイン化の手順の詳細は kintone プラグイン開発手順 を参照してください。
STEP1:ソースコードのダウンロード
GitHub
にアクセスして、フォルダーごとダウンロードしてください。
「examples/js-edit」が、このプラグインのソースコード一式です。
ファイルの構成
「examples/js-edit」配下のファイル構成は次のとおりです。
|
|
STEP2:パッケージング
plugin-packer の手順を参考にパッケージングします。
パッケージングしたサンプル
このプラグインはプラグイン開発のためのサンプルで、サポート対象外です。
ご理解の上、ダウンロードしてください。
SAMPLE_jsEdit_plugin_v4.5.2.zip
プラグインの設定
kintone 上でカスタム JS や CSS を編集できるプラグイン「JSEdit for kintone」を使ってみよう を参照してください。
更新履歴
- 2016 年 12 月 14 日 v4.0 を公開
- 2017 年 8 月 31 日 v4.1 を公開
- スタイルシートを「51-us-default.css」から「51-modern-default.css」に変更しました。
- その他軽微な修正を実施しました。
- 2019 年 9 月 26 日 v4.2 を公開
- 新規 JavaScript ファイル作成時のサンプルコードを変更しました。
- 新規 JavaScript ファイルを作成するボタンの位置を変更しました。
- ファイルが選択されていない状態のとき、エディター上で書き込みできないようにしました。
- コードが読みやすくなるようにリファクタリングを行いました。
- 2019 年 11 月 26 日 v4.3 を公開
- JavaScript / CSS でカスタマイズの設定で指定したリンクが、jsEdit によって上書きされるバグを修正しました。
- 設定画面の選択肢にないライブラリへのリンクを適用していると jsEdit の保存ができないバグを修正しました。
- 2020 年 9 月 28 日 v4.4 を公開
- プラグイン内で使用しているライブラリのアップデートを行いました。
- 2020 年 10 月 9 日 v4.5 を公開
- 「ライブラリ」から jqGrid を削除しました。
jsEdit を利用して jqGrid を適用していた場合、jqGrid を適用していることが「ライブラリ」からは確認できなくなります。
アプリ設定の「JavaScript / CSS でカスタマイズの設定」画面より確認してください。
- 「ライブラリ」から jqGrid を削除しました。
- 2022 年 10 月 5 日 v4.5.1 を公開
- フロントエンド基盤の刷新 に対応しました。
- 2023 年 6 月 21 日 v4.5.2 を公開
- 「JavaScript / CSS でカスタマイズ」画面と JSEdit とで同じバージョンのライブラリを指定すると、目的のライブラリを適用できない場合がある不具合を修正しました。
利用している OSS のライセンス情報
このプラグインで利用している OSS のライセンスは次のとおりです。