kintone APIドキュメント
- kintone API共通
- コーディングガイドライン
-
kintone REST API
- kintone REST API共通
-
アプリ
- フォーム
- 一覧
- グラフ
-
設定
- アプリの一般設定を取得する
- アプリの一般設定を変更する
- プロセス管理の設定を取得する
- プロセス管理の設定を変更する
- アプリに追加されているプラグインの一覧を取得する
- アプリにプラグインを追加する
- JavaScript / CSSカスタマイズ設定を取得する
- JavaScript / CSSカスタマイズ設定を変更する
- アプリの条件通知の設定を取得する
- アプリの条件通知の設定を変更する
- レコードの条件通知の設定を取得する
- レコードの条件通知の設定を変更する
- リマインダーの条件通知の設定を取得する
- リマインダーの条件通知の設定を変更する
- アプリのアクセス権の設定を取得する
- アプリのアクセス権の設定を変更する
- レコードのアクセス権の設定を取得する
- レコードのアクセス権の設定を変更する
- フィールドのアクセス権の設定を取得する
- フィールドのアクセス権の設定を変更する
- アプリのアクション設定を取得する
- アプリのアクション設定を変更する
- アプリの所属するスペースを変更する
- アプリの設定を運用環境へ反映する
- アプリの設定の運用環境への反映状況を確認する
- 1件のアプリの情報を取得する
- 複数のアプリの情報を取得する
- 動作テスト環境にアプリを作成する
- アプリ管理者用メモを取得する
- アプリ管理者用メモを変更する
- アプリの使用状況を取得する
-
レコード
- 1件のレコードを取得する
- 1件のレコードを登録する
- 1件のレコードを更新する
- 複数のレコードを取得する
- 複数のレコードを登録する
- 複数のレコードを更新する
- 複数のレコードを削除する
- (レコードの一括取得)カーソルを作成する
- (レコードの一括取得)カーソルからレコードを取得する
- (レコードの一括取得)カーソルを削除する
- レコードコメントを取得する
- レコードコメントを投稿する
- レコードコメントを削除する
- レコードの作業者を更新する
- 1件のレコードのステータスを更新する
- 複数のレコードのステータスを更新する
- 複数アプリのレコード操作を一括処理する
- APIを実行したユーザーのレコードのアクセス権の設定を取得する
- スペース
- ファイル
- プラグイン
- API情報
-
kintone JavaScript API
- 共通仕様
- イベント
-
全体
- ログインユーザーの情報を取得する
- ログインユーザーの個人設定を取得する
- ログインユーザーが所属する組織を取得する
- ログインユーザーが所属するグループ(ロール)を取得する
- ログインユーザーのカスタマイズ項目を取得する
- ログインユーザーがcybozu.com共通管理者かどうかを取得する
- ユーザーのアイコンを取得する
- デザインのバージョンを取得する
- cybozu.comの他のサービスを利用可能かどうかを取得する
- ドメイン情報を取得する
- 利用可能なAPIの種類を取得する
- セキュアアクセスかどうかを取得する
- モバイルアプリからのアクセスかどうかを取得する
- モバイル版の画面かどうかを取得する
- フロントエンド基盤の刷新後の画面かどうかを取得する
- 表示中の画面を取得する
-
アプリ
- アプリ情報を取得する
- アプリのIDを取得する
- アプリのアイコンのURLを取得する
- レコード一覧のフィールド要素を取得する
- レコード一覧のメニューの右側の要素を取得する
- レコード一覧のメニューの下側の要素を取得する
- ヘッダーの下側の要素を取得する
- ルックアップフィールドの参照先のアプリIDを取得する
- 関連レコード一覧の参照先のアプリIDを取得する
- レコード一覧のクエリ文字列を取得する
- レコード一覧のクエリ文字列を取得する(オプション付き)
- URL内のクエリで、表示するレコードの条件を指定する
- アプリのフィールド情報を一括取得する
- アプリのフォームのレイアウトを取得する
- カテゴリーの設定情報を取得する
- アプリがメンテナンスモードかどうかを取得する
- ログインユーザーのアプリに対するアクセス権を取得する
- アプリの動作テスト環境かどうかを取得する
- アプリの説明の開閉を切り替える
-
レコード
- レコードIDを取得する
- レコードの値を取得する
- レコードに値をセットする
- フィールド要素を取得する
- スペースフィールドの要素を取得する
- グループフィールドを開閉する
- メニューの上側の要素を取得する
- ログインユーザーのレコードに対するアクセス権を取得する
- ログインユーザーのレコードのフィールドに対するアクセス権を取得する
- レコードのステータスの履歴を取得する
- フィールドの表示/非表示を切り替える
- レコードの追加ボタンの表示/非表示を切り替える
- レコードの編集ボタンの表示/非表示を切り替える
- レコードの再利用ボタンの表示/非表示を切り替える
- アプリの設定ボタンの表示/非表示を切り替える
- アプリのオプションボタンの表示/非表示を切り替える
- 前/次のレコードに移動するボタンの表示/非表示を切り替える
- サイドバーの開閉を切り替える
- 絞り込みボタンの表示/非表示を切り替える
- 集計ボタンの表示/非表示を切り替える
- 一覧とグラフを選択するパーツの表示/非表示を切り替える
- 一覧を選択するパーツの表示/非表示を切り替える
- グラフを選択するパーツの表示/非表示を切り替える
- スペース
- システム
- ライセンス
- kintone REST APIの実行
- 外部のAPIの実行
- ポータル
- プラグイン
- その他
- ワイドコース専用API
-
APIラボ(検討中の新機能)
- 「APIラボ」とは
-
REST API
-
アプリ
- プロセス管理の設定を取得する
- プロセス管理の設定を変更する
- カテゴリーの設定情報を取得する
- カテゴリーの設定情報を変更する
- アプリに追加されているプラグインの設定情報を取得する
- アプリに追加されているプラグインの設定情報を変更する
- アプリの一般設定を取得する(取得できる項目が増える)
- アプリの一般設定を変更する(変更できる項目が増える)
- アプリ管理者用メモを取得する
- アプリ管理者用メモを変更する
- アプリに追加されているプラグインの一覧を取得する
- アプリにプラグインを追加する
- アプリの所属するスペースを変更する
- アプリの一般設定を取得する(「レコード一覧でのインライン編集」の設定を取得できる)
- アプリの一般設定を変更する(「レコード一覧でのインライン編集」の設定を変更できる)
- スペース
- レコード
- プラグイン
-
アプリ
- JavaScript API
-
プラグインの新しい開発方式